この章は来る世界に向けて「お勧めのストーリー」としてAKがKeen-Area Newsで紹介したコズミック・ディスクロージャ―を「人類への教科書」として掲載する物である。もちろんはるとが承認済である。なお、内容のについての
レポート(纏め)がある物はYoutubeの視聴者であるぴよぴよ0010110氏の作である。
ぴよぴよ氏に感謝申し上げる。尚、掲載優先であるため各記事推敲がされていない。間違いがある部分は順次修正が入っていくのでご了承願いたい。
< 前の記事
49/90
次の記事 >
人格変容プログラム─Personality Metamorph Program【Season4,Episode9】
コズミック・ディスクロージャ―第49話
Season4,Episode9
Keen-Area News(Youtube)での配信日は2019/04/14
オリジナルの配信日:2016/05/04
Youtubeの視聴者であるぴよぴよ0010110氏の作
【カバルの大きな秘密―『人格変容プログラム』について】
◆「ソシオパス(社会病室者)」の特徴◆
・他人の感情や肉体の痛みを全く感じない。
・感情や共感の偽り方を覚え、周りにうまく溶け込む。
・華やかでナルシスト。
・愛層がよく他人に好かれやすい。
・社交的で外向性が強い。
・恐怖心がない。
・支配的。
・退屈を感じないように危険が及ぼすスリルが必要である。
アドレナリンを欲している。
※ある程度の時間をかけて接しないと特定するのは困難!
◆「ソシオパス」はなぜ恐怖心を感じない?!◆
・多くの場合、信じられないほどの恐怖体験に置かれ続けた
ことにより感覚も感情も遮断される。
・生まれつきの子供の場合は、正常な化学物質のバランスを
持たずに生まれてきている。
・感情や思考が処理される脳の「前頭葉」で電気活動を示さ
ず遮断されている、というデータが出ている。
→「心理的トラウマ」から起こりうる。
トラウマから限界まで逃げると脳のその部分が活動停止
し、神経細胞がインパルスを発生しなくなる。
→生まれつきの生化学的要因による場合もある。
◆「非暴力的なソシオパス」の例:◆
・暴力を使わずに操縦術だけで標的から欲しいものを
だまし取る「詐欺師」。
・ソーシャルメディアやインターネットの「ネット荒らし」。
→匿名性が行動の後押しをしている。
インターネットだとソシオパス率が2~4%UPする。
◆「人格変容プログラム」の対象となる人物像は?!◆
・虚言癖がある。
・他人の心を読み取り操ることができる直感エンパスの能力
を持つ「子供」。
→思春期に入った子供の発揮する能力は、教育係の制御が
効かず手に負えなくなるから。
◆「教育を受けたソシオパス」に与えられる「目的」とは?!◆
・人を「操り」「支配」し「組織に潜入」すること。
・対象者に非常に強い「結びつき」を感じさせ、一緒にいたい
と「依存させる」こと。
◆「人格変容プログラム」の実験例:◆
☆「名門私立校生風の身なり」で「町の最も粗野なバイク野郎
のバーに置いてきぼり」にしてみる。☆
→彼らは状況を「ソーシャルエンジニアリング(社交的操作)」
するため、できることはなんでもする!
→状況を判断し、「人格」「話し方」「生い立ち」をすばやく
切り替える。
:「仲間のお前らに会えてうれしいな♪スーツケースを間違え
たんだよ!」と言うかもしれない。
◆「うそ発見器」や「嘘を見破る訓練を受けた人」をも欺ける
「人格変容者」の指導と確認方法は?!◆
・指導員が騙されない解決策として、ワイヤレス受信機を装着し
嘘が感知されると直感エンパスから受信機に信号音が届く。
・彼らの最後の4~5年の訓練を終えるには「直感エンパス」
に調べてもらう必要がある。
◆「人格変容者」はどんな訓練を受けている?!◆
・相手のボディランゲージを読みとるなど、どんな些細なこと
でも状況に応じて直感的に反応する。
・他のプログラムで使われたような情報や技術も使われている。
→電磁気技術を使った強化や訓練。
→情報を直接脳神経に送るような技術の使用。
・仮想現実空間の中に入れて植え付けたいスキルを訓練する。
◆「人格変容者」の潜入方法と潜入目的とは?!◆
・操りたい人に近づき、対象の集団に潜入してシナリオを仕組ん
だり、組織を崩壊させたりと、指示通りなんでもする。
→「脚光を浴びる人の友達」や「友達の友達」になって、
自身はスポットライトを避ける。
・極めて短い時間の中で「個人プロファイル」を作り上げて、
あらかじめ用意した特定のアプローチで対象者を動かす。
・「真実のコミュニティにいる人の名誉を徹底的に傷つけるため」、
火に油を注いでデタラメを勢いづかせる。
※重要な目的の1つを達成した例:
→人格変容者と他の潜入者を使って、「エソテリック団体」と
「UFO団体」で内部紛争をかき立て、信念体系の違いを
浮き立たせ、できる限りの分裂をもたらせた!
◆「人格変容者」の人格プロファイルと心理解析報告とは?!◆
・彼らはその場で対象者をプロファイリングして評価できるよう
訓練されている。
→「直観能力」と積み重ねた「シュミレーション」と「技術」
と「現実世界でのテスト」により、彼らは自分のスキルに
非常に自信を持っており、「非常に正確なプロファイリング」
を作りさせる!
◆「人格プロファイル」の中にどんな情報がある?!◆
・基準は「16種類ある性格型」。
これらの性格型をもとにプロファイルを構築する。
・「読む雑誌」「訪れるウェブサイト」「医療記録」「精神科医への
相談情報」など行動心理学者がまとめて人格プロファイルを作る。
◆「人格変容者」が対象者を操る1つの手段・「裏切り」◆
・まず、相手の100%の信頼を獲得して、相手を「完全無防備
状態」にしておく。
→直感的にいろんな情報を引きだし、それを活かして相手の
注意を引く。
→一瞬で相手を品定めして、扮すべきアクセントや生い立ちで
相手にアプローチしてくる。
・変容者は「相手を支配する力」をどんどんつけていく。
・両社の力関係がゆっくり変わっていく。
・ある段階で変容者は「相手の情報をばらし」「爆弾を落とし」
「姿を消す」などする。
=自分の人生から変容者が突然消えたことで、標的は幻滅したり
禁断症状に陥る。
=変容者の人格や友情に過度に依存してしまい「中毒症状」になる。
=相手を手のひらで転がし、佳境に入った時点で「相手を破壊」し
「名誉を傷つける」ことができる。
◆「人格変容者」の最大の「弱点」は?!◆
※「過剰な自信」
→彼らはあらゆる人を見くびっている。
→彼らは部屋の中で自分が常に最も賢い人だと確信している。
◆「政府関係」から「銀行」まで生活の中に潜入する「人格変容者」
を見分ける「最良の防御法」とは?!◆
※「内部情報を守り」「自分にとって有害な情報を全力でガード」
すること!
※一歩引いて口を閉じ、耳だけ立てていれば、いろいろと気付く。
周りを見ればもっといろいろ見抜けるだろう。
※「初期の小さな不自然さ」を見逃さず、自分の内側の声やその感覚
に従うように気をつける!
※「いい感じのしないもの」を習慣性にハマって騙されないように!
2020-05-06 17:49:47
< 前の記事
49/90
次の記事 >
PROLOGUE
STORY
HUMAN TEXTBOOKS
COSMIC DISCLOSURE
GLOSSARY
最近の投稿
世界の方向性が決まりましたーレスティア
リアルターミネータのタイムラインを止めていた!そちらのタイムラインでは核で人類殲滅だった!!
自ら闇を作り出す心に闇を抱えた人間の特徴とは?
半島下半分との実質国交断絶を2018年初頭に予言していた
新世界にスイッチON!
はるとの世界が完成した日
博士誕生?
空の人生とミニマリスト
バーチャル・リアル、異次元、並行世界
はると、神との約束を遂に語る
初の脱落者出現─会議中
秘密の宇宙飛行機を暴く
MIC SSP との同盟関係
幽体離脱&宇宙の中の地球(ウィリアム・トムキンズ)
コーリ―答える!ビュワークエスチョンPART7
アポロ計画の秘密
ジョン・リアとともに開示の限界に挑む
コーリー・グッドによる視聴者質疑パート6
サラ博士と共にSSPの根源をたどる
コズミック・ディスクロージャー: 開示と秘密の地下戦争
マイケル・サラとともに証拠を裏付ける
ウィリアム・トムキンズからの更なる暴露
大いなるソーラーフラッシュの変容パワー
大いなるソーラーフラッシュ
「一なるものの法則」とSSP~チャネリングがもたらすもの
一なるものの法則とSSP~悪の勢力
ヘーザー・サーテンによる軍産複合体の暴露
コーリー・グッドによる質疑応答パート5
大きな計画の真の意味を明らかにする
墜落したUFOの再組み立てを担当した天才!
情報開示後の世界
ウィリアム・トンプキンスがブルースフィアについて語る
ウィリアム・トンプキンス20 and backを語る!
逃げた神をはるとが迎えに行く
はるとの名称が決まる
ボブ・ウッド博士SSPの数々を実証する!─VALIDATING THE HISTORY OF THE SECRET SPACE PROGRAMS 【Season5,Episode17】
年間50万ドルをかけてUFO研究をしていたボブ・ウッド博士─ON THE OTHER SIDE OF THE VEIL OF SECRET【Season5,Episode16】
クリフォード・ストーンがアメリカとベトナムで遭遇したET!─CLOSE ENCOUNTERS WITH CLIFFORD STONE【Season5,Episode15】
ETとの公式コミュニケーションスタッフだったクリフォード・ストーンの経歴─CLIFFORD STONE BIO【Season5,Episode14】
公式にETとのコミュニケーションを担当した、クリフォード・ストーン─EMPATHS & EXTRATERRESTRIALS WIHT CLIFFORD STONE【Season5,Episode13】
▲